ブログサービスはあちこちにあるし、無料でも有料でも始められますが、メリット・デメリットを把握したうえでどこで公開するか、どう運用するかを考えている方は案外少ないような気がします。
また、ブログというサービスを額面通り捉えすぎて逆に自由な発想に繋がらないケースも多いのではないでしょうか。
ブログ形式のメリットは何と言っても「更新のやり易さ」でしょう。ITコンシェルジュのこのサイトもブログ形式で構築していますが、この形式を選択したのもこの「更新のやり易さ」という点がポイントです。
ITコンシェルジュの考えるサイトとは基本的に
・できる限り発信したい情報が載せられている
・分かり易さを念頭に置いている
という点が重要と考えていますので、「シンプルで情報を追加しやすい」サイトにするため今の形式で運用しています。
無料のブログサービスだと意図しない広告が表示されたりも多いのですが、有料サービスも随分手ごろになってきましたので、選択肢としては十分な種類があると思います。
他のサービスと組みわせ手の運用も良いのではないでしょうか?例えばメルマガとの組み合わせで商品やサービスを十分説明するなどっといったものです。
目的や予算に合わせて選べるブログサービスの選定から設定・運用サポートまでITコンシェルジュにお任せください。